植物・パルダリウム ベゴニアはパルダリウムに不向きだと思っている派 パルダリウムを特集している雑誌とか読んでいると、ベゴニアが色々と紹介されていることが多いです。でも、個人的にはベゴニアはパルダリウムに不向きだと思っています。理由は単純で、すぐに大きくなってしまうから。 2024.03.06 植物・パルダリウム
植物・パルダリウム 3年経過したパルダリウム水槽の感想と課題 パルダリウム水槽を立ち上げて、はやくも3年目に突入しています。まったく知識ゼロからはじめたので、今思うといろいろと失敗したと感じる部分もいくつかあります。そこで3年経過したパルダリウム水槽の感想と課題を、今回は書いていこうと思います。 2023.11.08 植物・パルダリウム
植物・パルダリウム セファロタス水槽のレイアウトを変更してみた 気温も上がり、セファロタスもぐんぐん大きくなってきました。捕虫袋も大きくなって迫力があります。これがセファロタスの魅力ですよね!水槽のレイアウトもちょっとだけ変更しました。まあ、変更ってレベルじゃないですけど笑 2023.06.11 植物・パルダリウム
植物・パルダリウム パルダリウムを数年単位で維持するのは、けっこう難しい パルダリウム水槽を維持するのって、けっこう難しいんですね。理由は簡単で、水槽のサイズと植物の成長スピードがアンマッチです。つまり、水槽が小さいというわけです。とくに自分が感じているのは、水槽の高さ不足です。 2023.04.16 植物・パルダリウム
植物・パルダリウム 3年目のパルダリウム さてパルダリウムを始めて、はやくも3年目に突入しました。いちばん最初に作ったのは、30センチのキューブ水槽です。最初立ち上げたときは、下の写真のような状況でした(2021年)。 2023.02.14 植物・パルダリウム
植物・パルダリウム 空いているスペースをみつけると植物を置きたくなる 植物好きあるあるは沢山あるけど、空いているスペースをみつけると植物を置きたくなるのは、かなり厄介なあるあるだと言える。この病にかかってしまうと、部屋の至るところに植物が置かれるようになり、家族や友人から呆れられることになる。自分もこの病にかかりつつあり、なんとか、これ以上は植物を増やさないようにと自制心をきかせてはいるものの、植物の魔力は本当に強い。 2022.06.27 植物・パルダリウム
植物・パルダリウム モスファームのホソバオキナゴケ導入 30cmキューブで作ったパルダリウム水槽の苔が痛んでいたので、モスファームのホソバオキナゴケを購入しました。以前もモスファームの苔を買ったことがあって、クオリティが高かったのでリピートです。 2022.05.15 植物・パルダリウム
植物・パルダリウム ジュエルオーキッド入門にはマコデスペトラ キラキラと宝石みたいな葉っぱが美しいそんなジュエルオーキッド。その中でも、マコデスペトラは、育てやすく初心者にもぴったりな入門向けだと思う。個人的には水分をたくさんあげても大丈夫なので、パルダリウムで他の植物と一緒に育てるのも簡単なイメージがある。 2022.04.19 植物・パルダリウム
植物・パルダリウム 植物部屋には必ず風を起こせ! 自然界では空気の流れが全くないと言う状態はまず存在しない。狭い部屋で育てるにはサーキュレータや扇風機を使用して、継続的に空気の流れを作り出すようにしよう。これだけで植物が本当に健康になる。 2022.04.01 植物・パルダリウム
植物・パルダリウム コケリウム・パルダリウムは自然が一番のお手本 コケリウムやパルダリウムを作る際には、自然をお手本にするのが一番良いように思う。自分が理想とする姿は、自然界をそのままくり抜いたような姿を、水槽内に再現すること。幸いなことに、自分はアウトドアも好きなので、自然に触れ合う機会が多い。写真のように、完璧な状態のコケを観察できるので、目指すべきところが明確になる。 2022.03.02 植物・パルダリウム