雑記・メモ・その他 ローソン「フランスパンのしみしみフレンチトースト」評価! ローソンで販売されている、「フランスパンのしみしみフレンチトースト」は、おやつにも朝食にもぴったりの味付けになっています。ちなみに自分はおやつとして食べることが多いですが、ほんとちょうど良いサイズ感なんです。 2022.04.15 雑記・メモ・その他
雑記・メモ・その他 インスタントコーヒーで美味しい小川珈琲店 インスタントコーヒーは最近よく飲むようになっていて、カフェインの力でシャキッとしてから作業をするのがルーティーンになりつつある。まぁ、コーヒーの知識は浅いし、インスタントコーヒーばかり飲んでいるので、あまり偉そうには言えないけども、小川珈琲... 2022.04.14 雑記・メモ・その他
雑記・メモ・その他 無印良品の手指用消毒液は安くてオススメ コロナが流行りだしてもう3年目になる。もちろん不便なことも多いので、早く収束してほしいが、色々な気づきを得ることもある。やはり一番に思うのは、感染症対策をしていると、体調不良にならないという事。コロナ前は、わりと風邪をひくことも多かったが、... 2022.04.07 雑記・メモ・その他
雑記・メモ・その他 雨は、雨が降るまで降らない 「雨は、雨が降るまで降らない」という話をされた。足は誰でも痺れるので、痺れる前から痺れる心配をする必要はなく、山のようにどっしりと構えてお経に集中するのだと言う。起こっていないことを心配するのは無駄なことなのだ。1年後、自分がどうなっているのか、将来に不安を抱く必要なく、今をしっかり生き、その状況が来たら冷静にひとつずつ判断すれば良い。 2022.04.04 雑記・メモ・その他
雑記・メモ・その他 2022年は奈良県大和高田市へふるさと納税しました! 今年のふるさと納税は、奈良県大和高田市にした。返礼品はニットのカーディガンで、割と質感も良いのでヘビロテで使用できそう。納税額は2万円なので、使い勝手が良い価格帯だと思う。 2022.03.30 雑記・メモ・その他
雑記・メモ・その他 寝具のサブスク 西川「 Sleep Charge」体験談 自分が選んだのは西川の「 Sleep Charge」というサービスだ。西川を選んだ理由は、値段も手頃で申し込み方も分かりやすかったから、あとなんといっても西川のネームバリュー。やはり寝具と言ったら西川というイメージが自分の中ではあった。ちなみになぜ新品購入ではなくサブスクと言う形態を選んだかと言うと、常にきれいなものを使いたいという事と、最新のものに随時切り替えていきたかったから。実際に届いて利用してみると、やはり安物とはクオリティーが全然違う。 2022.03.27 雑記・メモ・その他
雑記・メモ・その他 Amazonで評価の高かったインスタントのパスタソースを買ってみた! 人気になっているnakato麻布十番シリーズのパスタソースを買ってみた。麻布十番シリーズのパスタは、やはり本格的な味になっている。ありきたりな表現だがお店で食べているような感じ。 2022.03.26 雑記・メモ・その他
雑記・メモ・その他 オンライン会議のクオリティを高めるには環境の整備が必要 コロナ渦の影響もあって、仕事でオンライン会議をする機会も増えていると思う。そんな中感じるのがオンライン会議のクオリティーを高めるためには、環境の整備が必須と言うことだ。 2022.03.21 雑記・メモ・その他
雑記・メモ・その他 今の時代って節約に我慢が必要ないんじゃないか?と思った 少し前だったらすべて有料だったものが今では全て無料で手に入るのだ。こうした環境にいると節約しても、そんなに我慢していると感じないのが普通だと思うんだけどどうなんだろう? 2022.03.18 雑記・メモ・その他
雑記・メモ・その他 防災用品はローリングストック 万が一に備えて防災用品は用意してあるだろうか。言うまでもなく日本は災害大国だ。最近では地震だけでなく台風による被害も多く発生している。そこで自分は最低でも3日分の食料は備えるようにしている。保管のスタイルはローリングストックと言うやり方を採用している。 2022.03.11 雑記・メモ・その他